| A.Kさん 2019年入社 建築部 工事課 |
現在の仕事内容について
施工管理職として、一歩ずつ大きな仕事へ。
施工管理職(現場監督)として、工事のスケジュール管理や安全管理、現場写真の撮影・整理などを担当しています。入社6年目の現在は、所長のもとで学びながら経験を積みつつ、小規模現場では予算管理も任されるようになり、大きなやりがいを感じています。今後は仕事の精度を高めつつ、新しい挑戦にも積極的に取り組んでいきたいと考えています。
寄神建設を選んだ理由は?
施工管理職ならではの魅力に惹かれて。
説明会に参加するまでは施工管理という仕事をほとんど知りませんでしたが、専門知識を活かせることや、多少忙しい方が充実感を得られるという自分の性格に合っていると感じました。
大学では海運系のゼミに所属しており、「海運」というキーワードで検索したことが寄神建設との出会いのきっかけです。内定後の現場見学で感じたアットホームな雰囲気や、押しつけがましさのない自然体の社風にも魅力を感じ、入社を決意しました。
寄神建設の魅力について
老舗でありながら、新しい風を取り入れる。
創立70年以上の歴史を持ちながらも、常に新しい取り組みに挑戦していることが魅力です。特に、現場で活躍する女性社員が増えていることや、女性の声を取り入れた作業服を採用していることは心強く感じています。社員の声を反映しながら進歩し続ける会社であることが、大きな安心につながっています。

仕事のやりがいについて
打合せや工程管理など“過程”にこそやりがいを。
現場を自分が動かしていると実感できる瞬間に達成感があります。特に、業者さんとの打合せを重ねて手配した工程が完了したときや、新築工事で施主様の要望を実現するために繰り返し打合せを行ったときに、大きな充実感を得られます。私は結果以上に、その過程にやりがいを感じるタイプです。
休日の過ごし方について
喫茶店でリセット、趣味や家族との時間も大切に。
休日は、家族と淡路島へドライブに出かけたり、お笑い動画を観ながらケーキを焼いたりしています。また、喫茶店でぼーっとする時間も自分をリセットする大切なひとときです。愛猫との時間もリフレッシュの源になっています。

就活生にメッセージ
悩みながら進むからこそ成長できる。
就職活動では悩むことも多いと思いますが、壁にぶつかった分だけ自分が磨かれ、人生そのものが豊かになります。焦らず、一歩一歩取り組み、やり残しのないようにしてください。

インタビュー動画
